テンキー入力 (平仮名2)

前回は平仮名の基本的な入力方法をお話しましたので、今回はもう少し先に進みます。

具体的には次の項目の入力方法について簡単に説明します。

  • 長音 (伸ばす音)
  • 拗音 (小さい「や」「ゆ」「よ」等)
  • 促音 (小さい「つ」)
  • 濁音、半濁音
  • 句読点

1.長音 (伸ばす音)

これは例えば「あー」とか「えー」の伸ばしている記号の部分のことです。

ぱっと見では見当たりませんが、実は「わ行」のキーの中に隠れています。

「わをん」キーをタップすると、「わ」の右側に「ー」が表示されていることが分かります。ですから「わをん」キーをタップして、指を離さずに右側にスワイプすることで「ー」を選択することができます。

より簡単な操作は、「わ」キーでの右向きフリック操作です。

2.拗音と促音

これらは「ひょうじょう」「ちゅうい」「ちゃっかり」などの小さい「や」「ゆ」「よ」「つ」等です。

これらは通常の仮名を入力した後で「゛゜小」キーをタップします。

例えば小さい「や」を入力したいとき、「や」をタップしたあとで「゛゜小」キーをタップすると次のように表示されます。

指を画面から離さず上にスワイプすると「ゃ」が入力できます。

少し簡単に入力しようとするなら、「や」をタップしてから「゛゜小」キーで上フリック操作です。

3.濁音、半濁音

これは「ば」「ぱ」のように濁点の点々や半濁点の丸がついた仮名のことです。

実は、これは上記の「拗音と促音」と同様の操作です。

下図は「は」キーをタップした後で「゛゜小」キーをタップしたときの様子です。

左側に濁音の「ば」、右側に半濁音の「ぱ」が表示されています。画面から指を離さずに左にスワイプすれば濁音の「ば」を、右にスワイプすれば半濁音の「ぱ」を入力することができます。

少し簡単に入力しようとするなら、「は」キーをタップした後で、「゛゜小」キーを左フリック操作をすれば濁音の「ば」を、右フリック操作をすれば半濁音の「ぱ」を入力できます。

4.句読点

句読点という節にしましたが、「、」「。」だけではなく、「!」と「?」も一緒になっています。

キーボードの右下の方に、「、。?!」というキーがあります。

下図はこのキーをタップしたときの様子です。

つまり「、。?!」キーをタップしただけなら「、」、左にスワイプすると「。」、上にスワイプすると「?」、右にスワイプすると「!」が入力できます。

もう少し簡単に「。」「!」「?」を入力するには、「、。?!」キーで左フリック、上フリック、右フリック操作をすればOKです。

これだけ知っていれば、殆どの仮名を入力できると思います。