Google日本語入力(単語登録など)

今回はGoogle日本語入力アプリの辞書ツールの話です。 いきなりそんなことを言っても何なので、このウェブページでは最初に「辞書」の説明をして、その利用法の一つとして「単語登録」について紹介しようと思います。 1.辞書と … 続きを読む

Google日本語入力(記号、絵文字など)

今回は文字入力をするときに使う、Google日本語入力アプリのキーボード関連についての話です。 文字を入力している途中で記号や絵文字などを入力したくなるときがあると思います。そんなとき、どこにどんなものがあるかを予め知っ … 続きを読む

文字のコピーと貼り付け

今回の話はタイトル通りで、「文字のコピーと貼り付け」操作です。英語では「copy and paste」、このままカタカナにすると「コピー・アンド・ペースト」なので、「コピペ」と略されることもあります。 「文字のコピーと貼 … 続きを読む

QWERTY入力 (ローマ字2)

前回は仮名入力の基本ということで五十音分だけのローマ字入力を紹介しました。 今回はその続きです。次のリストの順に紹介します。 濁音と半濁音 拗音 促音 長音 1.濁音と半濁音 これは五十音部分と同じで、ローマ字の一覧表を … 続きを読む

QWERTY入力 (ローマ字1)

QWERTYキーボードで仮名を入力するときにはローマ字を使います。 例えば、「あ」を入力したいときには「a」を、「か」を入力したいときには「k」と「a」の2つのキーをタップします。 下図はQWERTYキーボードを表示した … 続きを読む

テンキー入力 (平仮名2)

前回は平仮名の基本的な入力方法をお話しましたので、今回はもう少し先に進みます。 具体的には次の項目の入力方法について簡単に説明します。 長音 (伸ばす音) 拗音 (小さい「や」「ゆ」「よ」等) 促音 (小さい「つ」) 濁 … 続きを読む

テンキー入力 (平仮名1)

今回はテンキーでの平仮名入力です。 平仮名を入力するだけなら案外と簡単にできると思います。 下図はテンキーが表示された状態の様子です。これは以前にも紹介したものです。皆さんのスマホでは完全に同じ状態で表示されるとは限りま … 続きを読む